fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--.--.-- 



◆「フェリーきかい」の窓ガラス用熱線反射
フィルム工事を担当させていただきました!




ソーラーガード社本部より依頼を受け、フェリーの窓ガラス「熱線反射フィルム
貼り付け工事を担当させていただきました。
「フェリーきかい」は、鹿児島と喜界島間を運行するフェリーです。

鹿児島港着港中の10月26日限定で作業を終えなければならないということで、
「全国省エネ防犯フィルム事業共同組合」組合員のカーハンズ社さんと
当社の2社での共同作業となりました。

選定フィルムは 「スターリング40」 (高性能金属薄膜加工熱線反射フィルム)です。
工事に先だって、スターリングシリーズの2種類のフィルムでテスト貼りさせて頂き、
テスト結果が良好だったため、今回の施工をさせて頂くことになったわけです。

私も、建物用のフィルムはいくつも施工をさせていただいていますが、
船への施工となると、今回が初めて!
船って大きいなぁ~と改めて驚き、やや緊張(笑)。
しかし、船内に入ってみると、ガラスはガラスでおんなじ。
いつものように、黙々と作業に入らせていただきました。




◆フィルムを貼ると、約6℃も温度差が!
さすがの省エネパワー!


施工中、温度測定を行ったところ、
フィルム未施工部分とのガラス内側の温度が約6℃もの差が出ていました。
さすが、ソーラーガード社のフィルムです!
今後、フェリーの省エネ対策にかなり貢献できるものと思われます。


もしも「フェリーきかい」に乗船されることがありましたら、ガラス部分を
ご覧になってくださいね~
(視界もほとんど変わりませんし、よーく見てもフィルムを貼ってあることは
分からないとは思いますが・・・(^^; )

フェリーきかい4h

フェリーきかい5h フェリーきかい1h

フェリーきかい7h

↑↑有留(兄)施工中です(^-^)


作業は無事に終了!
今日は1日、くるまの仕事はお休みでした(^^;

また、2船目、3船目と貼らせていただく予定になっています。
しっかりがんばります!

スポンサーサイト



2009.10.28 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。