本日は、久々なので2件目UPしちゃいます。
NISSANが誇る名車、GTRです。
なんか、スカイラインと言うより、GTR...R35...の方が知名度がありますかねエ。


アンダースカートは、前後ともプロテクションフィルムを施工しました
これで、飛び石も安心です。(透明なのでチョット分かりにくいかもデス)

サイドステップは、カーボンシートを
貼りつけさりげなくオシャレに!

エンジンや、キャリパーの演出もいい感じですね。
設計者の思い入れなんでしうか。
Y様、ご用命ありがとうございました。
NISSANが誇る名車、GTRです。
なんか、スカイラインと言うより、GTR...R35...の方が知名度がありますかねエ。




アンダースカートは、前後ともプロテクションフィルムを施工しました
これで、飛び石も安心です。(透明なのでチョット分かりにくいかもデス)

サイドステップは、カーボンシートを
貼りつけさりげなくオシャレに!


エンジンや、キャリパーの演出もいい感じですね。
設計者の思い入れなんでしうか。
Y様、ご用命ありがとうございました。
スポンサーサイト
2014.04.06 ▲
本日2件目のUPです...。
ポルシェ、好きな車の1つです。
昔、928に憧れてました、乗ってみたいなぁと。
磨きと、プロテクションフィルムで入庫されました、ケイマンです。
サーキットを走るそうで、あちらことらと小キズが目立ちますね。
下は、磨きとプロテクションの完成形です、磨いてピカピカなんですが、プロテクションフィルムのため
シャープな光沢感が落ち着いた感じとなっております。

全体的に磨きをかけましたので、サイドはこのように小キズが消えて光沢が蘇ってますね。

プロテクションフィルム、今回はアルティメットを使用しました。
特徴は、透明感と高い耐久性と強度ですね。
洗車傷などであれは、時間とともに復元してくれる優れものです。
型取りを行い、細部まで貼りつけていきます。

ボディだけの磨きだと、テールレンズのキズが目立ってしまいますので、テールもしっかり磨きました。
→ 
そして...完成


K様、ご用命ありがとうございました。
ポルシェ、好きな車の1つです。
昔、928に憧れてました、乗ってみたいなぁと。
磨きと、プロテクションフィルムで入庫されました、ケイマンです。
サーキットを走るそうで、あちらことらと小キズが目立ちますね。
下は、磨きとプロテクションの完成形です、磨いてピカピカなんですが、プロテクションフィルムのため
シャープな光沢感が落ち着いた感じとなっております。

全体的に磨きをかけましたので、サイドはこのように小キズが消えて光沢が蘇ってますね。


プロテクションフィルム、今回はアルティメットを使用しました。
特徴は、透明感と高い耐久性と強度ですね。
洗車傷などであれは、時間とともに復元してくれる優れものです。
型取りを行い、細部まで貼りつけていきます。


ボディだけの磨きだと、テールレンズのキズが目立ってしまいますので、テールもしっかり磨きました。


そして...完成


K様、ご用命ありがとうございました。
2014.03.10 ▲
BMW 320i 白 ラッピング(黒)+プロテクションフィルム


洗車脱脂したボディに、ラッピングシートを貼りつけていきます。ルーフは広いので、2人もしくは4人で貼りつけていきます。四隅やキワの整形。カットに細心の注意を払います。

ラッピング完成後、同様にプロテクションフィルムを
貼りつけていきます。(神経が磨り減る感じですね)

貼りつけ作業完了!
綺麗な仕上がりは、感動ものです。
これで、お客さまも満足してくれるはずデス。
ルーフレールも同様に貼り付け、取り付け完了。
この後、ボディの下処理を行い、カラス系コーティングを施し完成。
完成後の全貌。


お客さまも満足していただきまして、苦労も報われます。
N様、ご注文ありがとうございました。


洗車脱脂したボディに、ラッピングシートを貼りつけていきます。ルーフは広いので、2人もしくは4人で貼りつけていきます。四隅やキワの整形。カットに細心の注意を払います。


ラッピング完成後、同様にプロテクションフィルムを
貼りつけていきます。(神経が磨り減る感じですね)

貼りつけ作業完了!
綺麗な仕上がりは、感動ものです。
これで、お客さまも満足してくれるはずデス。
ルーフレールも同様に貼り付け、取り付け完了。
この後、ボディの下処理を行い、カラス系コーティングを施し完成。

完成後の全貌。


お客さまも満足していただきまして、苦労も報われます。
N様、ご注文ありがとうございました。
2014.01.14 ▲
AUDI S7 プロテクションフィルム
SPEC見てびっくりしました!!
このS7...8気筒で有りながら低負荷時は4気筒
LEDヘッドライトにセラミックディスクブレーキ
車内は4つのマイクにより騒音を監視、スピーカーから逆位相の音を発生させ騒音を低減
高速走行時は、車線をモニタして車線を越えないようステアリングを自動修正...などなど
先進の技術が詰まってますね。

プロテクションフィルム貼り付け作業中 ~ルーフ~

完成!
フロントバンパー

ボンネット ドアミラー

サイドスポイラー

プロテクションフィルムの特性上、貼りつけてあるのか一見わかりませんね。
ボディに同化しています。
これで、飛び石などからボディを優しく守ってもらえます。
F様、ご注文ありがとうございました。
SPEC見てびっくりしました!!
このS7...8気筒で有りながら低負荷時は4気筒
LEDヘッドライトにセラミックディスクブレーキ
車内は4つのマイクにより騒音を監視、スピーカーから逆位相の音を発生させ騒音を低減
高速走行時は、車線をモニタして車線を越えないようステアリングを自動修正...などなど
先進の技術が詰まってますね。

プロテクションフィルム貼り付け作業中 ~ルーフ~

完成!
フロントバンパー

ボンネット ドアミラー


サイドスポイラー

プロテクションフィルムの特性上、貼りつけてあるのか一見わかりませんね。
ボディに同化しています。
これで、飛び石などからボディを優しく守ってもらえます。
F様、ご注文ありがとうございました。
2014.01.11 ▲
こんばんは有留兄です。
オーナー様、当店HPをご覧になられ、昨年よりカーコーティング施工のご依頼いただいています。
H様のお車!今回3台目の施工ご依頼いただきました。
大変お世話になっております。いつも良くしていただき当店スタッフ一同感謝しております。m(__)m
今回ご入庫いただいたのは、世界の高級スポーツカー ポルシェ911
「類まれなるこのデザイン」にいろいろな角度から見てうっとりしてました。
なかなかお目にかかれるお車ではないので、この仕事してて良かった~と思います。(^-^)
カーコーティングと同時に注文いただいたのですが、プロテクションフィルム
からご紹介致します。
H様 ポルシェ911
◆プロテクションフィルム(クリアーシールド)


まずヘッドライトに貼り込みです。
型取りから始めて、フィルムをのせます。3次曲面になってますが順序よく貼り込んで、
最後にエッジのラインの処理をして完成で!綺麗に貼れました。
なかなか手際良くなってきました。いやいやまだまだ未熟者よりいっそう腕を磨かねば(>_<)

続いてウィンカーレンズに貼り込みです。
ここはほぼ平面でしたので、予めエッジに合わせて正確にカットしたフィルムをのせて、貼り込み完了!

最後にリアフェンダーストーンガードです。
こちら純正ストーンガードが貼りつけてありますが、張り出しの大きいポルシェ様のフェンダーには
事足らず、周辺に跳ね石の跡が結構見受けられます。
H様ご要望のオーダー施工で型取り致しました。

こちら純正ストーンガード!約1年程度で劣化(黄ばみ)見られます。
クリアーシールドなら、
●フィルムの劣化によるひび割れ
●黄ばみ変色および、白濁現象
●バブルの異常発生
に対して3年の製品保証が備わっております。優れものです(^-^)
剥がした後の糊を除去して・・・

貼り込みです。

貼り込み完成後、仕上がりチェックで黒い異物を発見しました。
部分的にはがして取り除こうとしましたが、糊面が傷んでしまった為あえなく貼り直し
となりました。ここの1枚だけでも高価な商品ですが品質第一!
ボディーカラーがホワイトなだけに黒い異物が目立ってました。(>_<)

貼り込み2枚目で綺麗に仕上がりました。

これで1年後貼り替えなくても大丈夫です。(^-^)
プロテクションフィルムご注文いただきありがとうございました。
また、お引き渡しの時、嬉しいいただきものしまして重ねてお礼申し上げます。
H様のお心使い、感謝いたします。ありがとうございます。m(__)m
デジカメUPしてしまいました。
こちら伊集院名物、青山じゅあんさんのシュークリーム!
↓

H様お見送りして、真っ先にいただきました。
ごちそうさまでした。甘いもの大好きなもので・・・(^_^;)
オーナー様、当店HPをご覧になられ、昨年よりカーコーティング施工のご依頼いただいています。
H様のお車!今回3台目の施工ご依頼いただきました。
大変お世話になっております。いつも良くしていただき当店スタッフ一同感謝しております。m(__)m
今回ご入庫いただいたのは、世界の高級スポーツカー ポルシェ911
「類まれなるこのデザイン」にいろいろな角度から見てうっとりしてました。
なかなかお目にかかれるお車ではないので、この仕事してて良かった~と思います。(^-^)
カーコーティングと同時に注文いただいたのですが、プロテクションフィルム
からご紹介致します。
H様 ポルシェ911
◆プロテクションフィルム(クリアーシールド)


まずヘッドライトに貼り込みです。
型取りから始めて、フィルムをのせます。3次曲面になってますが順序よく貼り込んで、
最後にエッジのラインの処理をして完成で!綺麗に貼れました。
なかなか手際良くなってきました。いやいやまだまだ未熟者よりいっそう腕を磨かねば(>_<)



続いてウィンカーレンズに貼り込みです。
ここはほぼ平面でしたので、予めエッジに合わせて正確にカットしたフィルムをのせて、貼り込み完了!


最後にリアフェンダーストーンガードです。
こちら純正ストーンガードが貼りつけてありますが、張り出しの大きいポルシェ様のフェンダーには
事足らず、周辺に跳ね石の跡が結構見受けられます。
H様ご要望のオーダー施工で型取り致しました。


こちら純正ストーンガード!約1年程度で劣化(黄ばみ)見られます。
クリアーシールドなら、
●フィルムの劣化によるひび割れ
●黄ばみ変色および、白濁現象
●バブルの異常発生
に対して3年の製品保証が備わっております。優れものです(^-^)
剥がした後の糊を除去して・・・


貼り込みです。

貼り込み完成後、仕上がりチェックで黒い異物を発見しました。
部分的にはがして取り除こうとしましたが、糊面が傷んでしまった為あえなく貼り直し
となりました。ここの1枚だけでも高価な商品ですが品質第一!
ボディーカラーがホワイトなだけに黒い異物が目立ってました。(>_<)



貼り込み2枚目で綺麗に仕上がりました。

これで1年後貼り替えなくても大丈夫です。(^-^)
プロテクションフィルムご注文いただきありがとうございました。
また、お引き渡しの時、嬉しいいただきものしまして重ねてお礼申し上げます。
H様のお心使い、感謝いたします。ありがとうございます。m(__)m
デジカメUPしてしまいました。
こちら伊集院名物、青山じゅあんさんのシュークリーム!
↓


H様お見送りして、真っ先にいただきました。
ごちそうさまでした。甘いもの大好きなもので・・・(^_^;)
2011.04.06 ▲