fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--.--.-- 
有留(兄)ですm(_ _)m
シトロエン C4ピカソ ガラス系コーティング完了いたしました!

DSCN2139_R.jpg

ピカピカになりH様にもよろこんでいただいて、自分も満足できました(^.^)

さらに3月にはプロテクションフィルムのご予約を頂き!

H様、誠にありがとうございました。

スポンサーサイト



2010.02.27 
新車時の施工がドン○○クでしたので、
今回撥水ガラス系コーティングに変更致しました。

DSCN2137_R.jpg DSCN2134_R.jpg

洗車後、雨シミもついてましたが、ライトポリッシュで落とせました。
画像左半分ポリッシュ前、右半部分ポリッシュ後でございます。
DSCN2129_R.jpg

ドアノブ周りのキズも、だいぶわからなくなりましたよ!
深いキズは残ってますけど・・・磨きすぎよくないですから。
DSCN2127_R.jpg    DSCN2128_R.jpg

明日完成予定です!


2010.02.24 
お客様、いつもお世話になります。

前回コーティングいただいてから約2年弱になりました。

ボディの撥水がなくなったとの事。

本日ばたばたしてしまいまして、夕方から洗車に入りました。m(__)m

塗装面はさすがに親水状態!コーティングも劣化してます。(+_+)
しかし窓ガラスは、確か全面ガラス撥水コートして約2年弱経過してるにもかかわらず、
バチバチはじいてました。我ながら驚きました^^;
H様のお手入れすばらしい!
DSCN2121_R.jpg

塗装面は見た目奇麗な状態でしたが、肌ざわりがざらざらしてましたので、
粘度で採集して、鉄粉除去剤をかけてみたら・・・
DSCN2122_R.jpg
紫色に変化しました。さらに一緒に塗料粉もついておりましたので、
とりあえず全体を粘度でとる事に・・・
うっすらついた粘度傷は、最小研磨で処理させていただきます。
DSCN2123_R.jpg

ということで、しばらく粘土での除去作業に専念します。
後でまたその後の経過報告いたします!


2010.02.21 
本日納車させていただきました
O様のお車作業画像をUP致します。

DSCN2095_R.jpg   マスク姿もかっこいいです(^^; (マスキングも手を抜かないのが信条です!)

ボンネットに水道水がかかって、乾いてしまった水垢がありましたが、きれいに除去しました。
DSCN2097_R.jpg  DSCN2098_R.jpg

コーティングの定着性を高めるために、足付け処理です。塗装表面の不純物を取り除きます。
DSCN2099_R.jpg
ベースコーティング!
オイラーに入れた無機樹脂塗り塗りです。光源の映る手前が塗られています。(ホワイトカラーはわかり辛い・・(苦笑))
DSCN2100_R.jpg  DSCN2101_R.jpg

メインコーティング!
ペルマガード塗りこみです。ただ塗るだけではありません。少しずつ均一に、人肌の摩擦熱を与えながら
液剤を反応させていきます。
DSCN2113_R.jpg  DSCN2112_R.jpg

下はカッチカチ、上はテッカテカに仕上がりました。
DSCN2114_R.jpg DSCN2117_R.jpg


納車時、お客様に見ていただくと、
「こんなに奇麗になるんだ!」
なんとも嬉しいお言葉いただきました。職人冥利に尽きますm(__)m
ありがとうございます。

お手入れに関するご不明な点は、お気軽にお電話してくだいませ。
やりすぎも禁物!やらなすぎも禁物!
ポイントをおさえたお手入れが、ベストな状態を維持できますので。

またのご連絡お待ちしております。
O様誠にありがとうございました。m(__)m

2010.02.21 
先週完了してお引き渡しさせていただいた
K様のお車の画像をUP致します。

BMW塗装面との定着性高い
無機樹脂バインダーコート+ペルマガードコーティング完成!
DSCN2081_R.jpg
DSCN2082_R.jpg

かっこよく仕上がりました。(^.^)
(曇り空の下の撮影なので、光輝くボディの美しさが撮りきれず、残念です・・)

今年の夏、またのご入庫のお待ちしております。

お手入れ等不明な点ございましたら、お電話くださいませ。


K様
このたびは当店をご用命いただき誠にありがとうございました。
次回も精一杯、対応させていただきますm(_ _)m

2010.02.21 
昨日、BMW320iツーリング
ペルマガードコーティング施工で入庫いただきました。

O様ありがとうございますm(__)m

DSCN2070_R.jpg DSCN2071_R.jpg

今日は、BMW32O様が2台ご入庫です!

似たような車が重なって入庫する事はよくあることですが、同じカラーでペルマガード施工まで
一緒で同時期入庫!!ちょっとミラクルです!

ご購入後3ヵ月、まだ洗車されてないとの事。
早速洗車開始。ボディチェックで、目立つ外傷は見られずひと安心です。

だだし、作業しながら細部まで確認していくと発見する傷もありますので、
気は抜けないぞ!と作業を進めていくと・・

予想はしてましたが、やっぱりついてました・・(>_<) 。
ボディ全体の鉄粉除去開始です。

DSCN2087_R.jpg
                              
  開始から1時間程でようやく溶けてきました。

当店の鉄粉除去剤はよく落ちます!
いろいろな除去剤を試してきて、かなりだまされてきましたが(苦笑)、
やっと探し当てた念願の鉄粉除去剤です。(*^^)v
ボディを擦らず落とせるので、塗装面を傷めずに済みます。
                 
DSCN2092_R.jpg

DSCN2090_R.jpg  DSCN2093_R.jpg
ホイールも御覧の通り!

ご興味のある方、お問い合わせ頂ければ、おすそ分け致します。(^.^)


本日は只今コーティング前下地処理中です。

O様
後ほどUP致しますので、もうしばらくお待ちくださいませ。m(__)m
本日も夜間作業です。^^;
(時間を忘れてノリノリ作業中です!ペルマガードコーティングは気合が入ります!)



2010.02.19 
ご紹介により、BMW320iクーぺ
ペルマガードコーティングで入庫いただきました。


作業途中をUPいたします。
DSCN2055_R.jpg

DSCN2046_R.jpg DSCN2048_R.jpg
ミラー下モール縁の水垢、逃さず落とします。
DSCN2049_R.jpg DSCN2051_R.jpg
ドアノブ縁周り水垢、これまた落とします。 
DSCN2052_R.jpg DSCN2053_R.jpg
全体がテカテカになっても、細かい所を見逃すようじゃ、職人失格!

DSCN2059_R.jpg 
サイド下もきっちり、コーティング前足付け処理!
DSCN2060_R.jpg
ようやくベースのガラスコーティング充填です!

一晩、乾燥後、明日ペルマガードコーティング致します。

お客様もうしばらくお待ち下さいませm(__)m








2010.02.16 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。