Trackback
| Home |
本日ディーラー様(隼人)にて、出張フィルム作業です。
(近くにもフィルムの施工店はありますのに、いつも弊社に御用命頂き、ありがとうございます。m(__)m)
トヨタ ブレビス↓

シート、リアトレイ、ピラー取り外します(^-^)
外したシート、パネル等外に置いて重ねますが、
重ね方も慎重に工夫して。
少しでも無造作に重ねると素材を痛めたり、キズをつけたりする事がありますので、
とても気をつかいます。
何事もそうですが、常に自分のしている今の作業の意味を考えて、そして
次の作業への流れを予測して行動しております。
そこに無駄があれば省き、スピード上げて、その分お客様に還元。
必要な部分は徹底して慎重に丁寧に、間違いのないように!
外さなくても出来る作業でも、現場の状況、体力にも相談(^_^;)
(車のパーツにはかなり重いものもありますので・・)
仕上がりが悪くなりそうなら外して施工します。
すべてを外して施工なんて○○の一つ覚えではないでしょうか。
以前は外すこと基本でしたが(汗
日々進化し続けるフェイス有留です。

このサイドピラー曲者なんです。
ディーラーのサービスの方も脱着を嫌がる部品です。
ちょうど撮影中にサービスの方に聞かれました。
サービスの方:「これ硬くて外しにくいでしょ~」
アリドメ:「こんな風にすると簡単にはずれますよ。」
サービスの方:「ほぉ~ なるほど。」
マークⅡ100系、セルシオ30系、にも同じ機構が使われてます。
真ん中の太い金属の棒ががっちりはまっていて、マニュアルでは
全体重をかけて引っ張る(笑)みたいです。
外れた瞬間結構後ろに吹っ飛びます。(これまた笑)
まあそんなことしなくても、ある事をすると、簡単に外れちゃいます。(^_^)
頭が決して良くはないのですが・・(^^; 、必死に頭使いながら仕事してます。
あんまりたいした事ではないんですけど、書いてみました(^_^;)
(近くにもフィルムの施工店はありますのに、いつも弊社に御用命頂き、ありがとうございます。m(__)m)
トヨタ ブレビス↓

シート、リアトレイ、ピラー取り外します(^-^)
外したシート、パネル等外に置いて重ねますが、
重ね方も慎重に工夫して。
少しでも無造作に重ねると素材を痛めたり、キズをつけたりする事がありますので、
とても気をつかいます。
何事もそうですが、常に自分のしている今の作業の意味を考えて、そして
次の作業への流れを予測して行動しております。
そこに無駄があれば省き、スピード上げて、その分お客様に還元。
必要な部分は徹底して慎重に丁寧に、間違いのないように!
外さなくても出来る作業でも、現場の状況、体力にも相談(^_^;)
(車のパーツにはかなり重いものもありますので・・)
仕上がりが悪くなりそうなら外して施工します。
すべてを外して施工なんて○○の一つ覚えではないでしょうか。
以前は外すこと基本でしたが(汗
日々進化し続けるフェイス有留です。


ディーラーのサービスの方も脱着を嫌がる部品です。
ちょうど撮影中にサービスの方に聞かれました。
サービスの方:「これ硬くて外しにくいでしょ~」
アリドメ:「こんな風にすると簡単にはずれますよ。」
サービスの方:「ほぉ~ なるほど。」
マークⅡ100系、セルシオ30系、にも同じ機構が使われてます。
真ん中の太い金属の棒ががっちりはまっていて、マニュアルでは
全体重をかけて引っ張る(笑)みたいです。
外れた瞬間結構後ろに吹っ飛びます。(これまた笑)
まあそんなことしなくても、ある事をすると、簡単に外れちゃいます。(^_^)
頭が決して良くはないのですが・・(^^; 、必死に頭使いながら仕事してます。
あんまりたいした事ではないんですけど、書いてみました(^_^;)
スポンサーサイト
2009.01.25 ▲
| Home |